ブログでは、下記のような理由で手が止まって、記事が書けないことがあります。
疑問
・「何を書いたらいいか分からない」
・「ブログネタがない」
・「どういう事を書けばユーザーが満足するのか分からない」
ずっとこの状態が続いてしまうと、記事が書けないばかりか、書くことも嫌になってしまいます。
そういう時に便利なのが「Yahoo!知恵袋」です。検索意図を知るために使われることが多いのですが、ブログネタ探しにも利用できます。
この記事では、Yahoo!知恵袋を使った「ブログネタの探し方」について紹介します。
Contents
Yahoo!知恵袋でブログネタを探す方法
Yahoo!知恵袋でブログネタを探す方法は、下記のとおりです。
- 1)キーワードを決めて検索する
- 2)抽出結果を並び替える
- 3)記事が書けそうな悩みを探す
これだけ!特に「2)抽出結果を並び替える」がポイントです。
1)キーワードを決めて検索する
まずは、Yahoo!知恵袋でネタを探すための「キーワード」を決めます。
特化ブログであれば、運用しているブログに関連するキーワードを、雑記ブログであれば、Googleトレンドやアフィリエイトサイトから送られてくるメルマガから選ぶのも一つの手です。
もし、なんの取り柄も知識も趣味もない人なら、現時点では知識がなくても「自分の興味や関心があること」で検索しましょう。
Yahoo!知恵袋の検索ボックスは、キーワードを入力した後にスペースを入れるとサジェストキーワードが表示されます。最初のキーワードだけ決めて、あとはサジェストに任せることもできます。
2)抽出結果を並び替える
検索結果が表示されたら、「閲覧数の多い順」で並び替えましょう。
閲覧数が多いということは、多くの人が気になっている「悩み」と考えられます。その悩みを解決する記事を書けば、アクセスが見込めます。
ただし、「関連度順」以外にすると、入力したキーワードからは関連性が薄れてしまうので、関係ない悩みが表示されることもあります。うまく使い分けて利用しましょう。
Yahoo!知恵袋で記事を書く時は、悩みを解決するための「商品やサービスへの誘導」がスムーズにできます。なぜなら、悩みが分かっているので、その関連商品を紹介することができるからです。
悩みを解決するための「商品やサービス」が思いつかない場合は、検索結果に表示されている広告を参考に、類似商品をアフィリエイトサイトで探して貼り付ければ、収益化へ近づけます。
並び替えは「質問日時の新しい順」も便利です。新しいサービスや商品がリリースされると、それに関する質問が投稿されます。新しいサービスや商品は利用者が少ないため、記事にすれば、有益な情報提供ができます。
3)記事が書けそうな悩みを探す
並び替えた結果を上から順に見ていき、「これだ!」というものを使って記事を書きましょう。
注意点)キーワード選定をする
注意点は、Yahoo!知恵袋で使った「キーワード」は、知恵袋で検索結果を得るためのものなので、Google検索には向ていない可能性があります。
そのため、Yahoo!知恵袋で抽出した結果(タイトル・質問・回答)から、Gooogle検索用のキーワードをピックアップして記事を作るようにしましょう。
-
ブログの記事構成の作り方:テンプレートを使って質の高い記事を書こう!
疑問 ・ブログ記事構成の作り方を知りたい ・記事を書くのに時間がかかる ・質の高い記事を作る方法は? この記事では、上記のような悩みを解決できる「ブログ記事構成」の作り方を紹介します。 記事構成を作成 ...
Yahoo!知恵袋でブログネタを探すメリット・デメリット
Yahoo!知恵袋でブログネタを探すメリット・デメリットは下記のとおり。
- メリット1)ブログネタを探しやすい
- メリット2)どういう記事を書けばよいかが分かる
- メリット3)ユーザーのリアルな悩みに気づける
- デメリット)回答に対する正否確認が必要になる
メリット1)ブログネタを探しやすい
Yahoo!知恵袋は、「キーワード」が決まれば、それに関するブログネタ(ユーザーの悩み)がたくさんでてきます。
結果を一つずつ記事にするだけでも、かなりの記事が書けます。
メリット2)どういう記事を書けばよいかが分かる
「悩みに対して、こういう回答をすれば満足してもらえる」という例が、Yahoo!知恵袋にはたくさんあります。
記事も同じで「悩みに対して、こういう内容を書けば満足してもらえる」ということが分かります。
メリット3)ユーザーのリアルな悩みに気づける
Yahoo!知恵袋を使えば、ユーザーのリアルな悩みに気づけます。
自分では「あたりまえと思っている事」や「考えもしなかったユーザーの悩み」に気づくことができます。
また、どういう部分を「より詳しく・分かりやすく」書けばよいかも分かります。
デメリット)回答に対する正否確認が必要になる
Yahoo!知恵袋では、質問と回答がセットになっていますが、誰でも回答する権利があるため、その回答が必ずしも正しいとは言えません。
中には、質問に対する回答になっていないものもあります。そのため、回答の正否確認が必須です。
これを怠ると、信頼性の低い記事になってしまうので注意しましょう。
【まとめ】Yahoo!知恵袋はブログネタが豊富にある
以上、Yahoo!知恵袋でブログネタを探す方法とメリットについて紹介しました。
Yahoo!知恵袋は「検索意図を知るために使う」と便利と言われますが、ブログネタを探すためにも使えます。
※「検索意図」はGoogleの検索結果の方が正確だと思います。
多くの「ユーザーの悩み」が掲載されているので、それを1つずつ記事にしていくだけでも、かなりのネタ数になります。
ブログネタに困ったら、Yahoo!知恵袋を使って探してみましょう。