このブログの2022年4月の運用実績を公開!
【目次】
2022年4月の運用実績
2022年4月のこのブログの収益は、24,392円(発生収益)でした。
4/19でこのブログの運営も1年たちました。
トータルPVは67665で、投稿した記事数は110でした(5/2時点)。
4月のページビュー
4月のページビューは8,373で、前月から約400程度ダウン。
投稿できた記事は11記事。
月 | ページビュー | 投稿記事数 |
4月 | 8373 | 11 |
3月 | 8764 | 10 |
2月 | 8551 | 11 |
1月 | 8072 | 8 |
12月 | 6608 | 8 |
11月 | 5094 | 8 |
10月 | 4961 | 6 |
9月 | 4919 | 6 |
8月 | 3947 | 7 |
7月 | 3531 | 12 |
6月 | 3335 | 11 |
5月 | 1510 | 12 |
合計 | 67665 | 110 |
4月に実施したこと
4月に行った作業は、下記のとおり。
- 記事投稿
- プロフィールカードの追加
- サーバー移転
記事投稿
新記事の追加とリライトです。
過去記事を見ると内容が薄いものもあったので、新しく書いた記事に関係がある記事を中心に見出し(h3)レベルの内容を継ぎ足したり、全体的に修正していました。
前月、今月書いている記事は、インデックスされても50あたりをうろうろしていて、正しいキーワード選定ができていないのと内容が薄い可能性が・・・。
もう少しユーザーニーズをとらえたキーワードと記事作成が必要。
プロフィールカードの追加
AFFINGERで使えるのに使っていなかった機能「プロフィールカード」を追加しました。
サーバー移転
WPORZをコアサーバーからシンレンタルサーバーに移転しました。
コアサーバーを複数借りていたのですが、アクセスが少ないサイトをまとめて維持費を減らす作業です。
ドメインパワー
4月中旬にチェックした時のドメインパワーは「17.4」で、最終的に「25.0」になりました(5/2確認)。
念願だった20台に突入!

Twitter運用結果
2022年4月のツイッター運用実績は、以下のとおり。
月の前半は1週間分のツイートを土日にまとめて作成して予約していましたが、後半から本業が忙しくてツイッターは全く手が付けられませんでした。


4月に一番インプがよかったツイートは?
🤔ブログジャンルの選び方
✅広告から選ぶ
✅知識があるものから選ぶ
✅雑記からはじめてよさげなものを特化する収益化狙いなら、広告から承認率が高い・人気がある・規模大のジャンルを狙う。知識があるなら記事で困らない。とにかく雑記で初めて分析しながら見つけるのも⭕️。YMYLはさける。
— 仮想つながり💊ブログも投資もコツコツ努力 (@icobitcoinxem) April 8, 2022
英語圏にお問い合わせするときに便利な翻訳サイトDeepL。Google翻訳よりも個人的に好きでよく使ってます。
多少修正は必要ですがこれがあれば怖くない👍https://t.co/hA5VrOMaf0— 仮想つながり💊ブログも投資もコツコツ努力 (@icobitcoinxem) April 24, 2022




4月運用実績まとめ
4/19でこのブログの1年間運営を達成!
ひたすらこのブログのみの作業だったので、なかなかアクセスも収益もあがらず3カ月はつらかったのですが、無事に収益化までたどり着けてほっとしました。
この経験を活かして、別サイト運用もはじめようと思っています。
ただし、ブログ更新をやめるとすぐに圏外にとびそうなので、運用は継続する予定です。



