検索順位チェックツールを使った方がよい理由:無料・有料おすすめツール7選

2021年7月31日

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

疑問

・検索順位チェックツールは使った方がいい?
・無料で使える検索順位チェックツールはある?
・無料チェックツールと有料チェックツールの違いは?

検索順位チェックツールは、ブログで稼ぎたいのであれば、必ず使ったほうがよいSEO分析ツールの一つです。

初心者の人ほど、検索順位チェックツールの利用を後回しにしてしまいがちですが、使った方が効率がよくなります。

記事の前半では、ツールを利用した方がよい理由を、後半では、無料と有料の検索順位チェックツールを紹介します。

初心者ほど検索順位チェックツールを使った方がよい理由

私自身、ブログ初心者の時に下記のようなことを感じていました。

なぜなら、SEOをよく分からない状態で、手探りで対策しないといけないからです。

ブログ初心者の時に感じた不安や悩み
・ブログやってるけど、全然伸びない
・やってることがあってるのか、間違ってるのか分からない
・コンサルを受けるにしても、問題点が自分でも分よくからない

この不安や悩みを解決する方法として一番よいのが、書いた記事の効果検証です。検証することで、実施した作業が正しいかどうかを判断でき、手探り状態から脱出できます。

そして、効果検証に使うツールこそが「検索順位チェックツール」です。

ブログ初心者の人ほど、不安だと思いますが、検索順位チェックツールを使って検証することで、SEOが少しずつ分かってきて自信が持てるようになります。

書いた記事の効果検証をするために、検索順位チェックツールを利用しましょう。

検索順位チェックツール:無料版のメリット・デメリット

無料版のメリット

無料で使える検索順位チェックツールのメリットは、サービスを「無料」で使えるという部分が大きなメリットです。

無料版のデメリット:チェックできるキーワードが少ない

有料版がお試しで提供している無料ツールの場合は、チェックできるキーワードが5~10個に制限されることが多いです。

キーワード数が制限されるサービスには、GRC、Ubersuggest、TACT SEOなどがあります。

サイトやブログを作成したばかりで、キーワードが少ない時は問題ありませんが、1~2ヶ月後に、キーワードが20~30に増えてくると履歴がおえなくなります。

無料版のデメリット:集計作業に手間がかかる

ウェブ上で提供されている検索順位チェックツールの場合、集計作業に手間がかかります。

集計作業とは、無料版で抽出した結果データををGoogleスプレッドシートやエクセルに貼り付けて履歴を保存する作業のことです。

無料版では、順位チェックはできますが、結果データの保存機能はないため、自分で集計が必要になります。

集計作業は、最初のうちはデータも少なく、モチベーションも高いのでよいのですが、数十日やっているとランキングの変化がほとんどなく、モチベーションが下がってきます。

また、ランキング集計がメイン作業になってしまい、記事を書かずに満足してしまうことがあるので注意が必要です。

検索順位チェックツール:有料版のメリット・デメリット

有料版のデメリット

有料版のデメリットは、費用が発生することです。

月額利用、年額利用、買い取りなどがあり、価格もピンキリになっています。また、海外ツールに関しては、円安になれば料金が高くなってしまいます。

有料版のメリット

有料版のメリットは、基本的に無料版のデメリットが解消されます。

検索順位チェックできるキーワード数が増え、チェック履歴が残せるようになるので、効果検証がやりやすくなります。

検索順位チェックツールの選び方

検索順位チェックツールを選ぶ時には、下記の項目はチェックしましょう。

検索順位チェックツールを選ぶ時のチェック項目

  • チェック可能なキーワード数
  • 登録可能なサイト数
  • タイプ
  • 料金

チェック可能なキーワード数

順位チェック可能なキーワード数のことです。

チェック可能なキーワード数が多いほど、多くのキーワードの順位チェックができます。

キーワード数が上限に達した状態で、新しいキーワードを追加したい場合は、チェック中のキーワードのいずれかを削除しないと追加できません。

登録可能なサイト数

順位チェックできるサイトの数です。

登録可能なサイト数が多いほど、複数のサイトの順位チェックができます。

登録可能なサイトが1つの場合は、1サイトしか順位チェックできません。複数のサイトを持っている場合は、要チェックです。

タイプ

タイプには、クラウド型とインストール型があります。

クラウド型の場合は、提供しているサービスで定期的に、自動で順位をチェックしてくれます。インストール型の場合は、アプリケーションをインストールしたマシンが順位チェックを実行します。

インストール型ツールの場合は、順位チェックツールの処理速度も重要です。

処理速度が速いと、検索順位チェックを待つ時間が短くなります。

料金

料金は、ツールの性能や知名度によってピンキリです。

無料版と有料版はどっちがおすすめ

無料版・有料版の検索順位チェックツールを、利用者のタイプ別に分けると、下記のようになります。

無料版がおすすめの人 有料版がおすすめの人
  • 無料がいい人
  • 時間に余裕がある人
  • 面倒な作業を継続できる人
  • ブログを半年以上継続できる人
  • 記事作成に時間を使いたい人
  • 面倒な作業を自動化したい人

SEOは効果がでるまで時間がかかるので、少なくともブログ運営を半年以上継続する必要があり、効果検証も同じくくらい継続が必要です。

そのため、ブログを半年以上継続する、または継続しようと思っている場合のみ、有料版の検索順位チェックツールを購入しましょう。

まずは、お試し期間があるなら、試してから有料版を購入した方がいいです。

以下から、個人ブログでも使える検索順位チェックツールを紹介します。

個人ブログでも使える検索順位チェックツール

個人ブログでも使える検索順位チェックツールを紹介します。

検索順位チェックツール キーワード数 サイト数 タイプ 料金
検索順位チェッカー ・5/回 ・無制限 ・ウェブサイト型 ・無料
COMPASS(コンパス) ・無制限 ・無制限 ・インストール型(処理速度:△) ・有料(買い切り:¥7,980)
GRC
※ベーシックプラン
・無料:10
・有料:500
・無料:1
・有料:5
・インストール型(処理速度:〇) ・無料
・有料:¥495/月
Rank Tracker(ランクトラッカー)
※プロフェッショナルプラン
・無料:無制限
・有料:無制限
・無料:無制限
・有料:無制限
・インストール型(処理速度:〇) ・無料
・有料:$196.90/年(税込)
Ubersuggest
※パーソナルプラン
・無料:25
・有料:125
・無料:1
・有料:1
・クラウド型 ・無料
・有料:¥2,999/月(買い切り:¥29,999)
Nobilista(ノビリスタ) ・150 ・3 ・クラウド型 ・有料(パーソナル:¥990/月)
Ahrefs(エイチレフス) ・750 ・無制限 ・クラウド型 ・有料(ライト:$99/月)

それぞれの検索順位チェックツールのポイントを紹介していきます。

検索順位チェッカー

検索順位チェッカーは、ウェブサイトからキーワードを入力して、検索順位チェックができます。

デメリット

デメリットは、順位チェックの結果を保存できないので、Googleスプレッドシートやエクセルに履歴を残す集計作業が必要になります。

また、ツールを使ってエラーが出ても補償はありません。連絡はできますが、修正などは運営次第です。

メリット

無料で利用できるのが最大のメリットです。

COMPASS(コンパス)

検索順位チェックツールとしては、めずらしい買い切りタイプです。利用するほど費用対効果は高くなります。

デメリット

処理速度が遅い(キーワード50件で約2時間)く、Bingには対応していません。

メリット

パソコンとスマホの両方の順位チェックが可能です。

検索順位チェックツール以外にも、キーワード選定機能が付いています。

最初は、WPORZでもCOMPASSを使っていました!
つながり
つながり
【有料SEOツール】COMPASSってどうよ?評判は?買い切りで順位チェック・キーワード選定ができる

疑問 有料のSEOツール「COMPASS(コンパス)」ってどうよ? 実際に「COMPASS(コンパス)」を購入して使ってみました。 COMPASS(コンパス)は「キーワード選定」「順位チェック」「UR ...

GRC

GRCは、検索順位チェックに特化したツールです。

デメリット

無料版だと最大10キーワード(10回)しかチェックできません。

パソコンとモバイルの検索順位チェックツールがわかれており、両方の検索順位をチェックしたければ、2つ契約が必要です。

インストール型のツールで、対象OSはWindows(Macには未対応)となっています。

メリット

検索順位チェックツールの処理速度は、RankTrackerと同等がそれ以上で、とても速いです。

月額料金は、495円/月ですが、年契約すれば、4,950円/年で2ヶ月分お得になります。

パソコンかモバイルのどちらか一方の検索順位チェックだけでよければ、料金は安いのでおすすめです。

Rank Tracker(ランクトラッカー)

Rank Tracker(ランクトラッカー)は、検索順位チェックだけでなく、キーワード選定や競合分析などのできるSEO分析ツールです。

デメリット

料金プランは、月払いはなく年払いしかありません。料金はやや高めで、為替の影響を受けます。

また、Rank Tracker無料版の検索順位チェックツールでは、チェック履歴やプロジェクトが保存できません。そのため、チェック履歴を残す場合は、集計作業が大変になります。無料版は、検索順位の一時的なチェックには使えますが、継続利用には不向きです。

メリット

検索順位チェックの処理速度は速く、キーワード選定などの機能もこれ一つで完結できます。

Rank Tracker(ランクトラッカー)だけを契約でき、その場合は、税込$196.90/年です。また、サマーセールなどで割引になっている場合もあるのでタイミング次第で安く利用できます。

RankTracker無料版の使い方:SEO対策で役立つ超優良6機能

RankTracker無料版で使える機能はどれ?どの機能をどういう時に使えばよい?無料版と有料版との違いは何? RankTracker(ランクトラッカー)は、「キーワード選定」と「キーワード順位チェッ ...

Ubersuggest(ウーバーサジェスト)

Ubersuggest(ウーバーサジェスト)は、クラウド型の検索順位チェックツールで、キーワード選定、競合分析もできます。

デメリット

高機能なツールですが、月額の利用料は高いので、有料版を利用するなら買い切りの方がおすすめです。とはいえ、一番安いパーソナルプランの買い切りでも¥29,990するので高いです。

パーソナルプランでは、1プロジェクトしか登録できないので、複数のサイトを持っていても1サイトしか順位チェックできません。

メリット

無料でも利用でき、25キーワードの検索順位チェックが可能です。ただし、チェックは1週間に1回しか行われません。

料金プランに、買い取りプランがあります。

Nobilista(ノビリスタ)

Nobilista(ノビリスタ)は、クラウド型の検索順位チェックツールです。

順位チェックできるキーワードは150あり、SEOタスク・リマインド機能、SEO難易度・検索ボリュームなど、キーワード選定で使う機能もあります。

デメリット

やや高めの価格設定となっています。

メリット

スマホもパソコンもこれ一つで順位チェックできます。

クラウド型なので、ツールのインストールが不要で、ブラウザからアクセスすれば、どこからでも順位チェックやキーワード選定ツールが使えます。

GRCと比較

Nobilistaは、GRC(GRCとGRCモバイルの2つを利用した場合)がもっとも近い価格帯になります。

価格とキーワード数だけで比較すると、Nobilistaは不利ですが、キーワード選定機能なども使えるのがNobilistaの特長です。

二つを比較すると下記の違いがあります。

項目 Nobilista GRC
タイプ ・クラウド型 ・インストール型
料金 ・990円/月 ・495円/月
※4,950円/年
キーワード数 ・150 ・500
対応OS ※下記のブラウザに対応
・Google Chrome
・Firefox
・Microsoft Edge
・Safari
・Windows
チェック対象 ・パソコンとスマホ両方 ・パソコンまたはスマホ
※両方チェックしたい場合は、GRCとGRCモバイルの2つの契約が必要
キーワード選定機能 ・検索ボリューム
・難易度チェック
・なし

Ahrefs(エイチレフス)

Ahrefs(エイチレフス)は、世界中で利用されているSEO分析ツールです。

デメリット

料金プランに無料版はなく、$99/月がスタートラインなので、個人ブログで最初から利用するにはハードルが高いサービスです。

メリット

メリットは、順位チェックだけでなく、SEO分析ツールが使えることです。

被リンクを調査できる「サイトエクスプローラー」、キーワード選定ができる「キーワードエクスプローラー」、サイトにSEO上の問題がないかをチェックできる「サイト監査」、コンテンツのアイディアを見つけられる「コンテンツエクスプローラー」などが使えます。

【まとめ】検索順位チェックツールは使った方がよい

検索順位チェックツールを使うことで「効果検証」が可能です。

効果検証をすることで、「キーワード選定方法の正否」や「ランキングされるまでの期間」を確認でき、SEO対策の不安や迷いが減ります。

また、検索順位を視覚化できるので「モチベーションアップ」にもつながります。

無料版のツールは、検索順位の履歴を保存する集計作業に時間がかかります。この作業がメインになってしまうと、記事を書く時間が減ってしまうので、余裕があれば有料版のツールを使いましょう。

個人ブログでも使いやすい検索順位チェックツールを、タイプ別に分類すると下記のようになります。

検索順位チェッカー COMPASS GRC Rank Tracker(ランクトラッカー)
・とにかく無料がいい ・買い切りツールがいい人
・処理速度は気にしない
・処理速度を優先
・パソコンかモバイルもどちらかだけでいい人
・キーワード選定もしたい人
・処理速度を優先
・最低1年はブログを継続する人
・キーワード選定もしたい人

-SEO対策
-, , , ,