SWELLで空のブロックを「Back Spaceキー」でも「Deleteキー」でも削除できない!
例えば、「フルワイド」を使った時に、見出しの部分だけ削除したい時がありますが、「Back Space」で見出しを削除しても、なぜか見出しだけ残ってしまいます。

このような、何も表示されていない空のブロックを削除する方法を紹介します。
空ブロックの削除方法
一番簡単な削除方法は、メニューからの削除方法です。これでブロックをまるごと削除できます。

CSSスタイルを削除すれば「Back Spaceキー」でも削除できる
空のブロックが削除できない原因は、ブロックにCSSのクラスなどが付いているからです。
CSSクラスを削除してあげれば、Back Spaceキーでも削除できるようになります。

まとめ
ブロックが削除できない原因は、ブロックにCSSクラスがついているからです。
「メニューから削除」、もしくは「CSSクラスを削除すればBack Spaceキーでも削除」ができます。
そのままにしてしまうと、微妙なスペースが開いてしまうので、不要なブロックは削除しちゃいましょう!
SWELL以外のAFFINGERなどの他のテーマでも、基本的に同じ方法で削除できます!