SEOノウハウ・副業ブログ・ワードプレス

【intitle・allintitleとは?】ブログで稼げるキーワードの見つけ方

2021年9月11日

疑問

intitle・allintitleとは?
これを使って、ブログで稼げるキーワードを見つけられるの?

intitleとallintitleは、Googleの特殊検索コマンドです。

この二つのコマンドを使って、ブログで稼げるキーワード(ブルーオーシャンキーワード)を見つける方法を紹介します。

intitleとallintitleとは?


intitleとallintitleはそれぞれ下記の違いがあります。

intitle(インタイトル)

「intitle」は、入力したキーワードが1つでも記事タイトル内に含まれているページ(部分一致)を、抽出するコマンド。

allintitle(オールインタイトル)

「allintitle」は、入力した全てのキーワードが記事タイトルに含まれてるページ(完全一致)を、抽出するコマンド。

メモ

intitle:SEO site:wporz.com」のように指定すれば、「wporz.com」内でタイトルに「SEO」を含んだページを抽出できます。

intitleとallintitleの使い方


特殊検索コマンドは、検索窓に直接入力して使うことができます。

Googleで「intitle:小学生 オンライン 英語学習 おすすめ」と検索すると下記のような検索結果が表示されます。

検索数は約96,100件です。

メモ

※この記事では検索結果に表示されるヒット数(見積数)を検索数としています。検索ボリュームとは別の数値です。

allintitle:小学生 オンライン 英語学習 おすすめ」と検索すると下記のような結果になり、検索数は約5件です。

intitleは、タイトルに検索キーワードの一部を含んでいればよいので、多くのページがヒットします。

一方、allintitleは、全キーワードを含んでいるタイトルなので、ヒット数が少なくなります。

この検索結果から分かるのが、下記の2つです。

  • intitleは、検索ユーザーのニーズの大きさ(市場規模)
  • allintitleは、そのキーワードで情報発信しているサイト数(競合サイト数)

allintitleの数が少ければチャンス!

intitleでの検索数が多く、allintitleの検索数が少なければ、そのキーワードで検索するユーザーは多いのに、記事を提供している競合サイトは少ないということになります。

つまり、後発ブログでも参入しやすいということです。

もし、allintitleの検索数が10件以下であれば、1ページ目に表示される確率も高くなります。

1ページ目に表示されれば、アクセスが増えるので、ブログで稼ぐことができます。

検索ボリュームの調査は必要

intitleやallintitleの検索数は見積数なので、検索ボリュームがあるかどうかは別途確認が必要です。

また、キーワード数は多ければ多いほど、ユーザーの目的意識は高くなりますが、その分検索ボリュームは少なくなります。

キーワード数は多くても4語程度が目安です。

検索ボリュームをチェックできるツールは、下記で紹介しているので参考にしてください。

【無料で使える】検索ボリュームをチェックできるツール

疑問 ブログ記事を書く時に、検索ボリュームを調べることができる無料ツールはある? 検索ボリュームは、そのキーワードを使って検索している人の数をあらわしたもので、検索ボリュームのないキーワードで1位をと ...

【まとめ】ブログで稼げるキーワードの見つけるには?


下記の手順でキーワードを選定すれば、稼げるキーワードを見つけられる可能性があります。

稼げるキーワードを見つける方法

  • intitleの検索数が多い
  • allintitleの検索数が少ない
  • 検索ボリュームがある

ただし、この作業を手動でやっていると、かなり手間がかかります。

「COMPASS」を使えば、intitleとallintitleを使ってキーワード選定できます。

【有料SEOツール】COMPASSってどうよ?評判は?買い切りで順位チェック・キーワード選定ができる

疑問 有料のSEOツール「COMPASS(コンパス)」ってどうよ? 実際に「COMPASS(コンパス)」を購入して使ってみました。 COMPASS(コンパス)は「キーワード選定」「順位チェック」「UR ...

なお、ツールでできるのはあくまでキーワード選定までで、最も重要なのは中身のコンテンツです。

  • B!