WordPressのサーバー移行に超便利なプラグイン「All-in-One WP Migration」

2020年6月27日

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
WordPressを安いサーバーや速いサーバーに移行したいけど、データ移行は大変そうだし、どうやったらよいか分からない・・・

上記の理由でWordpressのサーバー移行をあきらめていませんか?

WordPressには、サーバー移行が超簡単にできる「All-in-One WP Migration」プラグインがあります。

「All-in-One WP Migration」ならボタン一つで、データをエクスポート&インポートできるので、Wordpressのサーバー移行におすすめです。

「All-in-One WP Migration」を使ったサーバー移行方法と注意事項を紹介します。

WordPressのサーバー移行に超便利なプラグイン「All-in-One WP Migration」

「All-in-One WP Migration」でサーバー移行する場合、移行元と移行先の両方でWordpressと「All-in-One WP Migration」プラグインのインストールが必要です。

「All-in-One WP Migration」のインストールは、「プラグイン」>「新規追加」で「All-in-One WP Migration」と検索します。

Wordpressのサーバー移行に超便利なプラグイン「All-in-One WP Migration」

インストールして、有効化します。

「All-in-One WP Migration」プラグインを使ったサーバー移行方法

プラグインをインストールしたら、移行元のWordpressでエクスポート、移行先のWordpressでインポートを行います。

移行元のWordpressでデータをエクスポートする

左メニュー「All-in-One WP Migration」>「エクスポート」をクリックします。

「エクスポート先」をクリックして「ファイル」を選択します。

高度なオプションをクリックすると、エクスポートする項目を選択できます。

高度なオプションで設定できる項目

  • スパムコメントをエクスポートしない
  • 投稿リビジョンをエクスポートしない
  • メディアライブラリをエクスポートしない(ファイル)
  • テーマをエクスポートしない(ファイル)
  • 必須プラグインをエクスポートしない(ファイル)
  • プラグインをエクスポートしない(ファイル)
  • データベースをエクスポートしない(SQL)
  • メールアドレスのドメインを置換しない(SQL)

データ移行するためのデータが収集されて、ダウンロードするファイルが作成されます。

ダウンロードボタンをクリックするとファイルがダウンロードできます。

ファイルは、wpressという拡張子で保存されます。
例:ドメイン名-xxxxxxxxxxxx-xxxxxxx.wpress

ファイルをダウンロードしようとした場合に、サーバーエラーが発生することがあります。

これは、レンタルサーバー側でダウンロードできるファイルサイズを制限しているのが主な原因です。

ダウンロードするファイル自体は、下記の場所に作成されるので、FTPでダウンロードできます。

/wp-content/ai1wm-backups

また、注意しないといけないのが「All-in-One WP Migration」プラグイン無料版でアップロードできるデータの上限は「1,000MB」までです。

なので、ダウンロードファイルサイズが1,000MB以上の場合は、有料版が必要になります。

移行先のWordpressでデータをインポートする

※移行先でもWordpressに「All-in-One WP Migration」プラグインのインストールが必要です。

移行先のWordpressでは、不要な記事投稿、不要なプラグイン、不要なコメントなどを削除しておきます。

不要なものの削除が終わったら、左メニュー「All-in-One WP Migration」>「インポート」をクリックします。

「インポート先」をクリックして、先ほどダウンロードした「ファイル」を選択します。

エクスポートしたファイルサイズが、あまりにも大きいとインポートできません。

インポートできるファイルの最大サイズは、サーバーによって異なります。

インポートできるサイズは、このインポート画面の「最大アップロードサイズ」に表示されています。

サーバーにインポートできるかを確認したら、ファイルを選択します。

インポートをする前に注意画面が表示されます。確認して「開始」をクリックします。

インポート処理により、データベース、メディア(画像)、プラグイン、テーマを含むサイトのデータが上書きされます。必要であれば、バックアップをとっておきましょう。

正常にアップロードが完了したら、インポート完了画面が表示されます。

同じドメインで移行する場合

データを移行するだけだと、ドメインが変わってしまいます。

ドメインを変えたくない場合は、データを移行後にドメインを変更します。

ドメイン自体は、サーバー側のドメイン設定で行うので、移行作業自体は、「All-in-One WP Migration」を使って問題ありません。

同じドメインにする場合は、まず、移行先のサーバーで、仮のドメイン(レンタルサーバーのサブドメイン)でWordpressを立ち上げて、「All-in-One WP Migration」でサーバー移行しておきます。

その後、移行先の「設定」>「一般」>「WordPress アドレス (URL)」と「設定」>「一般」>「サイトアドレス (URL)」を移行元で使っていたドメインに変更します。
※変更すると、レンタルサーバーで下記の独自ドメイン設定を反映するまでWordpressにアクセスできなくなります。
※変更に数時間かかる場合があります。

独自ドメインの設定をレンタルサーバーで行います。
※ネームサーバーなどの設定反映に時間がかかります。
※変更が反映されるまでは、移行元のサーバーを参照するので、ユーザーがサーバー接続でエラーになることはありません。

独自ドメインの設定が反映されれば、独自ドメインでのサーバー移行完了です。

「All-in-One WP Migration」プラグインを使ったサーバー移行まとめ

「All-in-One WP Migration」プラグインを使ったサーバー移行は、とても簡単なのですが、「エクスポート」、「インポート」ともにファイルサイズに注意が必要です。

「エクスポート」は512MBまでは無料で移行データを作成できます。

「インポート」できる移行データは、サーバーによって異なります。

移行では、プラグイン、ログインユーザーなども移行元のデータが利用されます。

ちなみに、安くておすすめのレンタルサーバー「CORESERVER(コアサーバー)」なら2GBまでアップロード可能です。

Freepik - jp.freepik.com によって作成された business ベクトル

-ワードプレス
-,